日に日に寒くなり秋どころか冬突入の気配ですが
皆様如何お過ごしでしょうか
自分はというと最近2日に1回はコンビニのおでんを食っています。
昔バイトしてた時はこんな不衛生なもの死んでも食うかと思ったものですが
屋台で食っても変わんねぇじゃんということに気づいてからは気にしなくなりました
で、酔いにまかせて換水がてらトリミングしてたら
なんか予定以上に手が入ってしまいました
・エキノドルスアルゼンチンを撤去
ラヌンクルスの後ろに植えてたもんだから同系色に紛れて存在感がゼロ。
ただ黄緑の塊になってるだけ。ということで撤去→ストック水槽行き
これやっぱりただのチェーンアマゾンだと思うんだけどなぁ。。。
・コブラグラスに黒髭発生
結構育ってきたので抜くのはもったいない。
ということで木酢液攻撃をしたところとりあえず収まったぽい。
てか、立ち上げに2か月かけて週1で1/3換水してるのに
植栽して1か月で黒髭とかありえねーんですけど!
原因は確実に低床だと思う。早速汚泥が発生して嫌気層らしきものまである。なめとんか。
もうアマゾニアは絶対使わん
・ハイグロフィラピンナティフィダ撤去
勿体ないのでストック水槽にブチ込みました。
存在感あってよかったんだけどアホみたいに子株を出し始めて、植える場所がなくなった。
むしろ存在感ありすぎてこの水槽には向かないと判断。
ストック水槽のメインプランツとして生まれ変わりました。
こいつも調子いいです。こんなペースで大きくなるのならもっと小さい株を買えばよかった。
最近知ったんだけどハイグロフィラspラトナギリとも言うらしいです。
・空きスペースにグロッソとエキノドルスハムリックを植栽
グロッソはどんどん増えてます。数株しか植えてないのにさすがの増殖力。
ハムリックは好きな草なのとコブラグラスとのメリハリをつけるために導入。
後ヒーターカバーをちゃんとつけてちゃんと設置しましたw
で、こんな感じに。

前の画像と見比べないと全く変化がわからないですが、気持ちすっきりしました。
まだちょっと左奥のバランスが悪いので、おいおい調整して行こうかと思います。
おでんには柚子胡椒が至高だでね
中1日で食ってるのは確実にこいつのせい。うますぎるでかんわ。